いわて水産アカデミー開講5周年記念 公開講演会のお知らせ
いわて水産アカデミーは今年で5年目となり、2 9 名の修了生は地域の関係者の皆様のご理解ご協力により、全員が漁業に就業し各地で活躍しています。
この5年間の中で、地球温暖化によると考えられる海水温の上昇などにより、本県沿岸の資源状況、養殖環境が大きく変化しており、本県漁業関係者のみならずアカデミー修了生を含む新規漁業就業者にもこれらの環境への対応が求められています。
そこで、我が国の水産業がおかれた状況や今後の展望について、理解し今後の岩手の水産業の方向性を考えていただくため、アカデミー開講5周年記念の公開講演会を開催するものです。
○開催日時及び場所
日時:令和5年10月21日(土) 14時~16時
場所:大船渡市魚市場3階 多目的ホール(定員80名)
○演題及び講師
(1)近年の岩手県海域の海況と資源動向
岩手県水産技術センター 漁業資源部
(2)進む温暖化と水産業
(一財) 東京水産振興会理事 長谷 成人 氏(元水産庁長官)
※内容は変更することがあります
○参加申込み方法
メール又はFAXにより申し込みください。
なお、定員に達した場合は締め切る場合がございます。
(1)メールで申込みする場合
件名を「アカデミー講演会の参加申込み」として、
①参加者氏名、②所属機関名、③連絡先電話番号を記入の上、
jimukyokucho@if-ninaite.or.jp(担当:高橋)までお送り下さい。
(2)FAXで申込みする場合
アカデミー公開講座案内チラシをダウンロードの上、申込書に必要事項を記入し、
事務局FAX:019-626-3063までお送りください。
※当日参加も可能ですが、定員80名になり次第受付を終了いたします
開催の詳細はこちら(開催要領)からご確認ください。